一、「見える」原意是“能夠看到”,現在引申為「來る」的尊敬語,是對上位者的“到來”“出席”的行為動作表示敬意。如單獨用「見える」,其表敬程度比「いらっしゃる」要低一些,但是,用「お見えになる」的形式,其表敬程度就相當高了,比「いらっしゃる」要高?!敢姢à搿沟木凑Z形式還可以用「お見えです」進行使用。
練習:
1、「今、秋田さまからお電話がございました。二時間後
お見えになるそうです?!?/div>
“剛才接到秋田先生的電話,說是二個小時以后到。”
2、「部長、さっきお客様が 見えました?!?/div>
人妻 制服 先锋 资源_97夜夜澡人人爽人人_91福利国产在线在线播放_2012韩国高清完整版播放
“部長,剛才來客人了。”
3、「巖室さんの奧さん、お見えになっていらっしゃいましたか?!?/div>
“巖室先生的夫人已經到了嗎?”
4、「ああ、若いご婦人のお客さまが訪ねておみえでした?!?/div>
“嗯,有客人來訪,是位年輕的夫人。”
說明:
「見える」的尊敬語形式,是不用「られる」的敬語形式的。
「見えられる」是錯誤的。
二、「參る」是「行く」「來る」的自謙語,是向對方以自謙恭敬的語氣,
表示自己或已方的人“來”或者“去”的行為動作。但如果這行為動作和
對方無關的話,僅表示恭敬的語氣。
練習:
1、明日の朝 また參りますから、その節(ふし)お返事ください。
明天早上我再來拜訪,到時敬請給我一個回音。
2、ただいま 課長が參りますから、しばらくお待ちください。
我們課長馬上就去(來),請稍等一會兒。
3、これから 參るところがございますから、失禮させていただきます。
我現在要去一個地方,請恕我就此告別。
4、「どうも おまちどうさま。さあ、參りましょう?!?/div>
“對不起,讓您(們)久等了,我們現在走吧。”
說明:
(1)「參る」自謙語形式,也是不能用「られる」的敬語形式的。
「參られる」的用法是錯誤的。
(2)「參る」作為恭敬語時,還可以表示“開始”的含意。
如:節目主持人在主持節目時,說到:“田中,現在開始吧。”
「田中さん、さあ、參りましょう?!?/div>
相當于「始まりましょう」,語氣比較莊重。
つぎは ちょっと 敬語の使い方を練習しましょう。
待ってください。
頂一下
(5)
62.5%
踩一下
(3)
37.5%
- 上一篇:日本語敬語の入門——24
- 下一篇:日本語敬語の入門——26
[查看全部] 相關評論